屋久島情報ポータルサイト「屋久旅」
WWW を検索
屋久旅 を検索
屋久旅トップ
> 島情報 > 特産品から探す >
お酒
>
屋久の碧玉
屋久の碧玉
やくのへきぎょく
洋上のアルプスといわれ、亜熱帯気候から亜寒帯気候まである世界にも珍しい環境の島、屋久島。その太忠岳山麓に年間を通して冷涼な環境の隊道(トンネル)があります。「屋久の碧玉」は島の手造り焼酎伝承蔵において、黒麹を用いかめ壺で仕込まれた手造り麦焼酎の原酒を、この隊道の中でかめ貯蔵熟成させ完成される一品。世界自然遺産の島で育まれた濃醇な味わい、麦焼酎本来の香り旨味を兼ね備えており、さらに甕貯蔵することによってより落ち着いたまろやかな味わいのせいでついつい飲みすぎてしまうことも。
アルコール分
43%
原材料
麦
最終更新日
2011-03-15
ページの先頭に戻る
島情報-屋久島ジャンル検索
スポットから探す
屋久杉
神社
温泉
資料館
滝
海水浴場
エリアから探す
宮之浦
安房
栗生
中間
湯泊
平内
小島
尾之間
原
麦生
船行
小瀬田
楠川
一湊
永田
吉田
志戸子
お泊りから探す
ホテル
民宿
キャンプ
特産品から探す
フルーツ
お酒
水産物
農産物
工芸品
その他
交通機関から探す
レンタカー
タクシー
バス
飛行機
高速船・フェリー
生活から探す
病院
郵便局
警察署
役所
学校